BLOG

IORIMPIAの今後

【IORIMPIAの今後】

今回のIORIMPIA2020に於いて、私どもの至らぬ点が多々ございましたこと深くお詫び申し上げます。
また、様々なご意見を頂き感謝申し上げます。
来年以降しっかりと準備してまいります。

来年以降…と書きました。
IORIMPIAは、《フィットネスの啓蒙》《マイナースポーツの発展》《地域振興》を大きな理念に掲げております。

理念を行動に変え、今回のようなフィットネスフェスティバルを毎年開催していきます。
更に色々なブース企業様を招待し、様々な競技、多くのセミナーが開催されるイベントです。

いずれは開催日数を増やし、日本中のフィットネスが集まるIORIMPIAウィークを創り上げたいと思います。

そして御存知の通り、IORIMPIAにおける“いずれ”は一年後です。

2022年IORIMPIAは夏に土日2日間開催を予定しております。
2日開催とすることでコンテストカテゴリーやセミナーイベント内容も分け、更に規模を大きくしながらも来場者数と収納人数の問題を解決していきます。

しかし、そこまで何もないのも寂しいではありませんか。
そこで今年8月8日、ボディコンテストだけに特化したイベント【IORIMPIA The beginning of love】を多治見市にて開催致します。

今回、大会の延期やコロナによりエントリー選手から多くのキャンセルがありました。

そこで、エントリーし6月に向け準備を進めていたがやむを得ずキャンセルという形になってしまった方々は優先してエントリーが可能で、また参加費も割引きとさせて頂きます。
目指していた2021年中に再度ステージに立って頂く場を提供できるのなら幸いです。

フィットネスを愛する皆様それぞれが取り組むボディメイク、フィットネスの発表の場として多くの方にご参加いただければ幸いです。

関連記事

  1. BLOG

    入場、観戦料を無料とした理由

    「大きなスポンサーが付いたんですか?!」大規模な会場で開催予定…

  2. BLOG

    明るい未来は待ってない

    子供のままの僕が大人になって唯一気付いたこと。明るい未来が待っ…

  3. BLOG

    学校教育と地域振興の為のクラウドファンディングを行わせていただきます

    いつもご覧いただき誠にありがとうございます。代表西…

  4. BLOG

    トレーナーの為のオンラインセミナー

    東海パーソナルトレーナー勉強会では特別講師によるトレーナーの為のセミナ…

  5. BLOG

    テーマ曲を作って頂きました。アーノルドクラシックへ向け、明日出国します。

    アーノルドクラシック挑戦に際し、テーマ曲を作って頂きました。…

  6. BLOG

    2022年のIORIMPIAについて

    先日、9月8日は2年前に第一回IORIMPIAが開催された日。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログ更新を通知

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

LINK

LINK
ロゴ003-2

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。

最近の記事

ARCHIVES

PAGE TOP
Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。